運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-03-03 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

これは公正取引委員会審判官海難審判庁審判官特許庁審判官等においても同じでございまして、特別の身分保障を今回どうしても取りつけるというには至らなかったわけでございます。将来この点についてなお検討の余地があると私は思いますけれども、現在の機構においてはちょっと困難であるというのが事実でございます。

吉國二郎

1951-02-13 第10回国会 衆議院 本会議 第12号

続いて、昨二月十二日討論に付しましたところ、共産党を除く各派を代表して、特許庁の予算を拡大し、独立採算制のごときものに固執する要なきこと、特許庁審判官及びその他係官を増員して、滯りがちな申請処理を迅速化すること、発明日本産業発達の基盤であるから画期的な発明奨励策を講ずべきこと等を、自由党を代表して中村幸八君、国民民主党を代表して高橋清治郎君、日本社会党を代表して今澄勇君より、それぞれ強い希望を申

小金義照

1950-12-07 第9回国会 衆議院 法務委員会 第8号

野木政府委員 たとえば特許庁審判官定員はその表にございませんが、定員三十名で現在員は二十二名でございます。そのうちこの判事補の職権の特例等に関する法律で年限を通算し、資格を有する者、すなわち裁判所構成法による判事または検事たる資格を有する者は、現在一名おるわけでございます。審判官定員三十名を全部裁判官の資格ある者で埋めようという考えは、特許庁も持つていないものと思うわけであります。

野木新一

  • 1